活動報告

  • 第41回札幌市私保連保育研究大会 報告(6)

    第4分科会では、「感染症について」と題して天使病院理事長の飯塚進先生にご講演いただきました。午後は花山保育園看護師の吉木美恵先生に「保育園における衛生管理」についてご講演いただき、症状に合わせた具体的な対応のほか、吐物の飛散実験を行い処理方法についても学びました。

  • 第41回札幌市私保連保育研究大会 報告(5)

    第3分科会では、「気になる子どもの支援と保護者支援」と題して札幌市子ども発達支援総合センター子ども心身医療課調整担当課長の米島広明先生にご講演いただきました。午後はグループワークを行い、園での現状や困っている事に対して米島先生に助言をいただき学び合いました。

  • 第41回札幌市私保連保育研究大会 報告(4)

    第2分科会では、「はじめに子どもありき 子どもの心 絵の心 先生の心」と題して北海道教育大学教授の阿部宏行先生にご講演いただき、午後は「子どもの気持ち」になって、新聞紙でタワーを作成したり、思い思いに好きなものを作成したりして現場で活用する方法を学び合いました。

  • 第41回札幌市私保連保育研究大会 報告(3)

    第1分科会では、「平成30年度保育指針改定に向けて、今、保育に必要な『養護』と『教育』とは」と題して京都大学名誉教授の鯨岡峻先生にご講演いただきました。午後はグループ討議が行われ、鯨岡先生に助言をいただきながら学び合いました。

  • 第41回札幌市私保連保育研究大会 報告(2)

    11月10日の記念講演講師として、京都大学名誉教授・鯨岡峻先生にお越しいただき、「自己肯定感をはぐくむ保育の土台づくりに向けて」と題してご講演いただきました。

  • 第41回札幌市私保連保育研究大会 報告(1)

    11月10日ロイトン札幌にて第41回札幌市私保連保育研究大会全体会が開催され、約1,700人の保育関係者が集まりました。菊地私保連会長の挨拶の後、札幌市子ども未来局長可児敏章様にご祝辞を賜りました。またその後、向川私保連副会長より保育人材の確保における課題、保育士不足やそれを解消する保育士確保の取り組みについての現況を含む基調報告がありました。

  • 海外保育視察研修派遣決定交付式が行われました

    今年度も全私保連主催の「ハンガリー保育視察・体験研修」に2名を派遣することとなり、10月26日に行われた理事会の席上「派遣決定書」が菊地会長から手交されました。

  • 用務員・調理員等研修会を開催いたしました

    10月25日に用務員・調理員等研修会が開催され、76名が参加しました。研修会では、菊地会長による「用務員・調理員の保育園での役割」についての講演後、定山渓鶴雅リゾートスパ「森の謌」和食副料理長・パティシエにご講演いただきました。参加者の皆様からの質問事項にも丁寧にご回答してくださいました。

  • 第47回定期総会が開催されました

    第47回定期総会が5月24日に開催されました。会員約160名が出席し、すべての提出議案が採択されました。会長には新理事の互選により北区菊地理事が選ばれ、再任されました。

  • 平成28年度第2回臨時総会が開催されました

    平成28年度第2回臨時総会が3月29日に開催されました。会員約190名が出席し、提出議案がすべて採択されました。諸般の報告では、平成29年度新規入会会員が紹介されました。